台北市内に戻り、ちょっくら探し物をしに西門町へ!
実はかちんこはスニーカーが好きでして、日本でなかなか買えない&売ってい&高価なものが台湾だと少しでも安くGETでたりするかな?
と思っていたんですよ。
そこで台湾に訪れる前にちょいとリサーチしていたのですが、なんとなくスニーカーがいっぱいありそうだったのが台北の原宿『西門町』。
その中でもスニーカーショップが集中しているとあったのが「萬年商業大樓」でした!
Googleさんを頼りに向かいました。
萬年商業大樓に到着!
やってきました。
上の階に行くと
さすがオタクビルと言われるだけありますw
ガチャやフィギュアがいっぱい!
さらにエスカレーターで上に昇ると
ありますあります。
小さなスニーカショップが10店舗以上ありました!
中を見てみたのですが、日本と台湾では好みが違うのかビミョーなモデルしかありません。
しかも値段も日本で買うのとほぼ同じ・・・
一通りみましたが、どこもそんな感じでした(TmT)ウゥゥ・・・
目論見は大ハズレ。
ジョーダンやポジット、イージーとかあるかな?と思ったのですが、ほっっとんど無かったです。。
諦めて萬年商業大樓を出てブラブラしていたらお腹が空いてきたのでご飯にすることにしました。
西門町にはご飯屋さんが沢山あるので選び放題。
そういえば以前行った火鍋食べ放題に行きたいな!
と思い「天外天」に行ったのですが、なんと満席・・・
失意の中、西門町を歩いていると
「火鍋食うかーー?」
と若いお姉さんに声をかけられました。
火鍋食べ放題の八海へ!
「とか言いながらもしかしてそういう店?ムフフ」
と思いましたが、話を聞いて見るとどうやら本当に火鍋のお店らしく、しかも食べ放題だそう。
「天外天」よりはお値段がちょっとお高いそうですが、腹が減って気を失いそうになっていたので誘いにのっかることに決めました。
ホント、寂しい時に女性に声をかけられるとこんなにも簡単にコロっといってしまうんです(泣)
ってのは半分嘘で、看板がしっかり美味そうだったからってのもあります!
美味かったです!
「天外天」よりお値段は高いですが、食材も豊富で、お店の雰囲気も良く最高でした!
魯肉飯(るーろーはん)も好きなだけ食べられます!
鶏、豚、牛、羊とあらゆる肉を食べまくりました。
カニや牡蠣、タラなどの海産物もいっぱい食べました。
ちなみに食べ放題、飲み放題(ビールも)で650TWDほどでした。
安いっっ!というほどではないですが、食べ放題でビールも飲み放題だと考えれば決して悪くないですね。
雰囲気もいいので異性と来てもいいかもしれません。
(相手が欲しいです!)
日本へ〜
おなかパツパツでお店を後にし、ここからはBACK TO THE現実のカウントダウン。
地下鉄でひと駅の台北駅へ。
この時はまだエアポートラインが開通していなかったので、バスで空港へ!
これがまたちょっと迷ってしまったんですよね。
しかもこの頃ちょうどバスターミナルが新しくなり場所も変わったりしていてとにかくややこしかったんですよ。
くそー台北駅めっ。
はじめ↑の写真の新しくできたところにいったのですが、「桃園国際空港行き」がなくって・・・
いろいろ探したらここから歩いて3分程の
駅の真横にひっそりwww
これに乗って空港へ、
この時帰りたくない!と泣いた。夜景が涙で滲んでました
空港内はガラガラ・・・・
日の出前に飛行機に乗って日本へ。
またいつもの日常へと戻りました。
まとめ
という感じで一人台湾弾丸編はこれで終わりです!
この旅はエロも控えめで本当にお金がかかりませんでしたね。
まぁ、最安系の遊びしかしてないから当たり前ですけど。
林森北路で遊んだり、他にピンサロなんかもあるみたいですが、それだとなんだか日本で遊ぶのと変わらない気がして・・・
次台湾行くなら高雄かな。
久々韓国や東南アジアにもいきたいですね。
そうそう、次回からは
2017/9月に行った関西の旅の様子を書いていきます!
ちょいちょい新地にも行って来たので(笑)
ってか更新頻度低すぎですよね・・・
頑張るので見放さないでください!
コメント