プエルトガレラからマニラに戻り、偽物市場『グリーンヒルズ』へ!
今回はその様子です!!
プエルトガレラからマニラに戻る!
そして次の朝を迎えました。
おはようございます!
チェックアウトの時間は11時でしたがマニラに戻るための移動がそれよりも早い時間なのでケッコウな早起き!

ムエレ港からバタンガスへの船の出港時間が10:30AMだったので8:00AMには起きました。
天使ちゃんにお声がけしてと。
彼女は昨晩購入したランブータン片手に帰っていきました!
バイバイ、またね!!!
S-SHITとフロントで待ち合わせチェックアウト。
サバンビーチ入り口へ
ココからジプニーに乗ってムエレへ。
そしたら
うーん、ちょっと早くきすぎた!
朝は道の流れが良かったのか昨日の行きよりも全然早く移動できました。
ってことで船の乗り場を確認、SI-KATの窓口でチェックインを済ませて指定席のチケットを受け取って飯でも。
ムリエ港付近にはお土産屋やカフェ、そしてローカルフードが食べられる食堂もありました。
そのうちの一軒にIN!
朝なのでワンプレートでもお腹は充分でしょ(笑)
お店の中に入って席に付き、お姉さんにオーダー!
そして間もなくやってきたのが
ポークシログ(Porksilog) – 105PHP
ローカルフード(店の雰囲気もローカル)だけども値段はしっかり観光地価格(笑)
しかしこれがなかなか美味い!!!
生姜焼き風に見えるブタですが、食べてみると唐揚げみたいな感じ。
美味しくってフォーク(箸)が進みます!
ってな感じでのんびり朝食をとったのですが、まだ時間に余裕があったので近くのカフェでまったり。
海辺でマンゴージュースを飲みながらまったり
(S-SHITはサンミゲルね)
近くには韓国人の集団がいました!やはり多いんですね。
そう言えば今回島で日本人は見なかったな・・・。
そろそろ出港の時間が近づいてきたので桟橋へ行き乗船。
〜あっという間にバタンガスへ到着〜
船を降りたら誘導係がちゃんといるのでその方向へ。
ってか先客に着いていけば大体大丈夫なんだけどね!
問題なくバスへ乗り込みいざマニラへ。
バスはエルミタ行きですが、途中下車が可能。
誰かが途中で降り始めるので便乗すれば問題なし(笑)
この日はブルゴスに宿泊なのでちょうどいいところでバスを降りて、タクシーに乗り換えマカティ方面へ。
そして
Pブルゴス通りへ到着!!!
向こうにはゴーゴーバーがたくさん見える(/∇\)
いい時間(15:00を過ぎていた)&荷物が重いんですぐさまホテルにチェックインしました。
必要十分な広さと清潔さ、そして高コスパのホテル!
夜遊びエリアへのロケーションも徒歩で数秒!と最高。
ちょっと疲れたので休もうと思いましたが、ここはサクッと荷物をおいてスグにお出かけ。
この日の昼遊びの目玉は偽物市場!
マニラNo.1の偽物市場、グリーンヒルズへ
ブルゴスからタクシーで3〜40分で到着!!
Grabタクシーを使えば安全・超簡単に行けますよ。
その時の様子はこちらです↑(他のフィリピン動画も見てね!)
もうとにかく敷地が広大すぎるんです!!!
まず入ってスグに現れた時計(ウルトラ偽物)たち。
とてつもない量の偽物の応酬に度肝を抜かれました(汗)
ロレックスやウブロ、フランク三浦、シャネル、パネライやパテックフィリップetc.など思いつく全てのブランドがあると思っていい感じ。
クオリティは正直良くわかりまへん。
店員さんと話すとクオリティが低めのものから、高めのものまでランクがあるみたいで値段も少し変わるんだって。
進んでいくと
プラダやグッチ、ヴィトンやエルメスなどハイブランドのアイテムの数々(もちろんパチもん笑)。
ちょっと立ち止まってお店や商品を覗こうとすると店員が近づいてきてナイス営業トークの開始!
初めはかなり吹っかけてきます。(大体底値の2倍と言われているみたい)
粘り&まとめ買いでかなり安くなるっぽいですね!?
そしてそんなにしつこくなかったので助かりました。
ちなみにバッグや財布のクオリティはブランド”ウォッチャーS-SHIT”によるとそんなに高くないようです。
その先には衣料&シューズコーナー。
現れたのは
ウルトラGUCCI祭り!
値段は格安過ぎてここでは書けません。
大体ゲームソフト1本分くらい(汗)
ってか実際には売られていない未発売モデルもあったり←パチもんですからね(笑)
付近にはメンズ&レディースアパレルも沢山ありました。
SUPREMEやHERMESやSTUSSY、TOMMYやGUESSなどがたくさん。
Tシャツに始まりパンツやスカート、ジャケットや下着などもう何でも。。
近くにはなぜか真珠(パールね)もありましたが、ココにあると本物のはずの真珠も偽物に見えてきてしまうという・・・(汗)
ってあれは本物?偽物?どっちだんだろう。
そしてその奥にはストリートスニーカーエリアがありました。
プレミアスニーカーのアディダス”YEEZYBOOST500”やバレンシアガ”トリプルS”、ナイキ”AIR JORDAN11”がこんなところに・・・。
値段を聞いたら本物が買える額(プレ値)でこの偽物が何十足も買える計算(汗)
・アパレルやスニーカーにも”ランク”があるみたいで同じモデルでもクオリティによって値段が違っていましたね。
とにかくだだっ広い敷地の中に数え切れないくらいのお店&商品がありました。
時計やカバン、スニーカーなどモノによってお店が近いところに固まってあるので分かりやすいですね。
2階もありますがそちらには携帯-スマホ及びその関連グッズ。
これまたブランド系ケースなどが数えきれない位ありました。そちらも安かったです!
グリーンヒルズのmapや営業時間
営業時間は
- 月〜木は10:00〜20:00
- 金-土-日は9:00〜21:00ですってよ!
施設内は
グリーンヒルズは総合施設、その中には映画館や飲食店、教会、オフィスや警察&消防署(マジ?)まであります。
とにかく広い大型施設なんですね。
その中でも一番ヤバいこちらの名前は『Vモール(V-MALL)』。
そんなVモールのマップがコチラになります。
各FLOORのマップには売り場に置かれてある商品のアイコンがあります!
宝石に靴や時計、服にガジェットなど。
しかしここまで堂々と・・・。
近くに警察署あるんでしょ?(笑)
このいい意味でユルイ感じがフィリピンっぽくって見ているだけで楽しめます。
1階はここから見える景色だけでなく更に左右&奥にすぺーし、そしてお店が広がっています!!!
ジョリビで飯
ウィンドウショッピングと云う名のパチモノ調査ツアーでしたが、その圧倒的商品数にかなりお腹いっぱいになった我々2人。
そこでS-SHITと
「お腹すきましたね!?」
と話していたところ外に出ると見えたのが・・・フィリピンの国民的ファストフード『ジョリビ』
今回の旅でまだ一度も食べていなかったので入店しました(^-^)v。
フィリピンに来たらコレを食べなきゃね。
チキン&パスタ&ハンバーグという子供が3m飛び上がり歓喜すると言われている最強セットメニューを注文!
これにジャンクフードと相性抜群コーラも付けて150PHP弱、やっすっっ!!!!(大体¥300くらいね)
食べようとしたところコーラを肘で倒してしまいテンションだだ下がり・・・。
(落差ハンパない)
泣きながら食事を終えグリーンヒルズを後にしました。
美味いはずなんだけどんもう味を覚えていない(汗)
そしてタクシーで宿へ一度戻り、夜遊びへー!!!
コメント