偽物市場でウインドウショッピングをして今夜の宿があるブルゴスへと戻ってきた我々。
一度それぞれの部屋へ帰り態勢を立て直して(シャワーとかねプッ)夜遊びへと繰り出すことに。
なんていったってここはマニラで1番ゴーゴーバーが多い地域ですからね。
まずはブルゴスで腹ごしらえ
外へ出ると
ちとばかし雨が・・・。
そんなPブルゴス通りにはゴーゴーバーはもちろんですが、飲食店も沢山あります。
まずは遊ぶ前に軽く食事をしておこうとPブルゴス通り沿いにある『Jose Cuervo Tequileria』へ。
メキシコ料理とビール(といってもコロナじゃなくってサンミゲル笑)で軽く腹ごしらえ。
店内は生バンドの演奏があったりしてまったりな雰囲気。
カップルもたくさんいて(同性愛カップルもいたよ)ほのぼのしていました。
この辺は他にもローカルフードレストランやハンバーガーショップ、そしてコンビニもあるので食に困ることは無いと思います!
ちなみにココの営業時間は14:00〜30:00(朝の6時ネ!)なので飲んだ後やゴゴ嬢と軽食なんかにもイイかも!!!
値段は高くも安くもない感じ、まぁ普通ですね。
お腹も満たされたのでいざゴーゴーへ!
ブルゴスのゴーゴーバーめぐり!おすすめは?
気づいたら雨も上がって神様も我々の夜遊びを歓迎してくれていたかのようでした(んな訳ない)
Pブルゴス通り、200mちょいの間には20件ほどのゴーゴーバーがありました。
→どの店も一瞬中を覗くだけならどのお店もタダで入れてくれます!
ほとんどすべてのお店を見学しましたが、女の子とお客がたくさんで賑わっているお店から、女の子数人&お客ゼロのお店までハッキリ明暗が別れていました。
ぶっちゃけ行かなくてもよいお店が結構あります!
おすすめのお店は?
限りある時間を無駄にしないためにかちんこが見た中でおすすめのお店を。
正直この3店以外のお店は結構微妙でした。
KOJAX
個人的に1番よかったのがココ。
1階は『XOXO』というお店なんですがその日は営業しておらず、2階のこちらへ。
どうやら日・月・火・水曜は1階のXOXOが営業、木・金・土曜は2階のKOJAXが営業、というスタイルなんだとか!?
ダンサーがたくさんいて日本人好みのコも多いのではないかな?と感じました。
お客さんも結構いて賑わっていましたね。
ってかステージにいるキレのいいダンスをするオカマちゃん(多分)面白くって笑
ママさんの営業もそんなにしつこくないので居心地も悪くなかったです。
ちなみにKOJAXでさっきかちんこの泊まるホテルで見かけた日本人のお兄さんが!!!
程よく女の子とイチャイチャしさっさとバーファイン(BF)し外に出ていってましたよ(笑)
クオリティ、賑やかさ共に満足できるレベルだったと思います!
BOTTOMS
結構広めの店内、とにかくエアコンがきつくて超寒かったです。
しかしそれを超えるインパクトが・・・
それはトップレス!
そう、もちろんプルプルです。
そしてよくこんな極寒の中踊れるな!?と笑
女の子の数はけっこう多かったですが、選べるコとなるとちょっと少なめかもしれませんね(゚ー゚;
ですがお客さんは少なめで落ち着いて飲めるし、なかなか良かったんじゃないかな?
という印象です。
次ブルゴスに行ったときにもまた覗きに行きますね!
ビール一杯で拝み放題ですから。
プランB
事前の調査では”今一番人気のゴーゴーバー”なんてネット上の記事をいくつも見かけたプランB。
ストリートのなかでもひときわ目立つピンクのネオンで歩いていたら一発で分かります。
お店の前にはセキュリティがいて常に人がたむろしていましたね。
早速入ってみると・・・
あれっ?
女の子が少なめ(汗)
そんなに広くもないし、お客さんもちらほら・・・と若干拍子抜け。
いい話ばっかりでハードルが上がっていたせいもあるんだけど、なんだか普通かな?
お店に行った時間帯は22:00頃、ちょっと遅かったのかな?と思いましたが、上記店舗は同じ時間帯でも賑わっていましたし。。
それにしても微妙でしたね。。
でも多くの方のようにいいタイミングで行けば(いつ?)・・・と期待を込めおすすめに入れました。
地図&営業時間
画像の右上から左下までを走り抜けるピンクのラインが”Pブルゴス通り”です。
かちんこ的には前項でおすすめした3店舗行けば充分かなと思います。
ちなみに営業時間はお店によってまちまちですが大体夕方(6〜7時)から深夜の2〜3時位まで。
お店によってや客入り等によって多少前後するみたいです!
ゴーゴーが閉店したら・・・
深夜の2〜3時を過ぎるとPブルゴス通りにはお客を掴めなかったゴゴ嬢や私娼などが道に増えました!
相場は随分下がりますが、共にレベルも下がります(笑)、そしていろいろな意味で危険度は高くなるので自己責任で!!!
あ、オバハンだったり中にはレディーボーイっぽいコもいたな。。
やっぱりおすすめ出来ん。。
ブルゴスでの真夜中の〆メシに
いろいろなお店を見て疲れた我々は(結局2人ともBFせず笑)お腹が空いたので〆のラーメン・・・
なんてのは近くに見当たらなかったのでレストランに入りました。
ゴーゴーバー”BOTTOMS”のスグ横にある『Cafe Cubana』はなんと24時間営業!
席につくとココでもバンド演奏が!
ガラガラの店内、深夜までお疲れ様です。
ってことで
この旅でフィリピン料理”シシグ”に魅せられた我々はここでもオーダー(笑)
正直味はまぁまぁでした。
他にもバーガーやコロッケ、チョリソーやステーキなど色々あったので夜中に遊び疲れた時の休憩には良いんじゃないかな?と。
ビールだけでなく、カクテルやソフトドリンクもありました。
次の日のお昼には空港から日本へ飛び立つので既にちょっぴり寂しい気持ちになりながら最後の晩餐を楽しみました。
お店を出て見たPブルゴス通りは
まだ眩しかったですねΨ(`∀´#)ノ
ん?
なんでこの日はバーファインしなかったというとやはりクオリティと価格のバランスが…(汗)
前日のプエルトガレラは4,000PHPでロングだったのに対し、ブルゴスのゴーゴーはショートでもこの1.5倍以上もかかっちゃうってことで、なんか”遊ぼう”って気にならなかったですよね。
飲み代や遊び代含めたらショートで総額7,000PHPほど。
女の子はやる気なさげだったし。
うーん。
エドコンも行ってみたかったなぁ。。

コメント