信太山新地でスッキリしたかちんことBB、そしてSKTは大阪の繁華街心斎橋に戻って食事をすることに。
心斎橋到着!
昨日は遅い時間に着いたので”ひっかけ橋”あたりには来ていませんでした。
せっかくなので繁華街を練り歩きます!
いかにも観光客な我々一行。
3大ド定番ランドマークを見ていきますwww
さらに
ベタベタな市内観光を楽しみましたw
そしてシャレ乙な横丁の
イカした雰囲気のお好みダイニングで
お好み焼き!
スジ+ネギという大阪では王道やつ。
とっても美味しかったんですが、実はこの時3人とも疲れていてグッタリしていました。
朝一からの移動続きで(大半が車中とはいえ)気づかない間に疲れていたのかもしれませんね。
食事を終え、静かに宿の方(西成)へ戻る3人。
するといくら疲れていてもついついそっちの方へ向かってしまうんですよねm(_ _)m
料亭?
確かにそうなんですが・・・
飛田新地を再訪
飛田の料亭ですwww
訪れた時はだいたい土曜の夜9時頃、かなり盛り上がっていました。
↑の写真は外れの方なので人がいませんがメインストリートあたりは老若男で溢れていましたね。
マジでエネルギーびんびん。
これなら日本はまだまだ大丈夫だな!と思えました(o゚◇゚)ノ
ぐるっと回りしましたが、やはりメインストリートあたりのレベルは激高でしたね!
いろんな嬢に
「あそこの娘は井川遥」
「ここのコは吉高由里子」
などあだ名をつけてワイワイ何周もしてしまいました。
ですが我々は信太山新地での一戦、そして1日の疲れでなんだか侵入するまでの勢いが出なかったんですよね。。
そこでちょっとミーティングがてら、この一帯の真ん中にあるたこ焼き屋で休憩。
そこでビールを飲みながら話していたらなんだか眠くなって来ちゃったんですよ(=_ヾ)
そこで歩いて宿に戻り2日目終了!
そして最終日、兵庫県からわざわざやって来てくれたSKTは翌日仕事のため、日が昇る前に先に宿を出ていきました。
thanks!
んでもって3日目の出発時間を決めていたんですが、早く起きてしまったんでちょっと外へ出て行って来たんです。
スパワールドへ〜
「美と健康の24時間快適空間」として知られる(初めて聞いたけど)スパワールド!
中はかなり広く、1200円でいろんなお風呂そしてプールまで楽しめます。
アジアゾーンのはずが
えっ((((((ノ゚⊿゚)
完全に神殿じゃん・・・
一瞬男女を間違えたのかと本気で冷や汗が出ました。
ですがあとから○○○をぶらぶらさせている子供がやってきたので一安心。
早朝ということでそんなに混んでいなかったので快適にお風呂を楽しめました。
一度宿に戻り、BBと合流しチェックアウト!
そこから腹ごしらえをしにアメ村は三角公園へ。
甲賀流のたこ焼き!
大阪のたこ焼きといえばココでしょ。
かちんこは関東で流行中の『外はカリッ、中はトロッ』なたこ焼きよりも甲賀流のような『ふわふわ系』の方が好きです!
関空から正午過ぎ発の飛行機に乗らなくては行けないのでもう残された時間はあまりありません。
そこで向かったのが
昼の松島新地を覗く!
飛田新地の次に規模が大きいと言われている松島新地。
空いている店は少ないもののお昼から遊べるそうなので、見るだけ見てみようと行ってみました。
心斎橋から電車で15分ほど、心斎橋から松島新地のある九条駅には電車で15分ほど。
うりゃ
駅を降りて歩いて商店街の中を通り5分ほど歩くと
こちらも”料亭”ということで飛田新地と雰囲気は似てますね。
そして時間は正午あたり、やはりほとんど開いていませんでした。
開いていたのはだいたい1〜2割くらいかな。
ここも飛田新地のようにヤリ手ばばぁが
「おにぃさぁ〜ん!可愛いコいるよ」
って声を掛けてくるというシステムは一緒なんですが、一軒の料亭に嬢が1~3人いるんです!
ってことは件数を考えたら飛田新地よりも少ないかもしれませんが、嬢の数はそんなに変わらないかも?(んなことないか)
しかも飛田新地ほどメジャーじゃないので”目立つと困る・・・”や”顔バレが・・・”っていう心配が少なく意外と可愛い嬢が集まってきているんだとか。
かちんこがみた時、少ないながらも
『おっ!!』
っていうNICE嬢がいましたよ!
そしてお値段が20分 10,000円と飛田新地よりちょい安!
「行きたい・・・」
と思いましたが時間の関係もあったので断念、今度は夜のいい時間に来よう!
と心に誓いましたねwww
そんな感じで駆け足の松島新地初訪問が終了。
そして悲しみの帰路
そろそろ飛行機の時間、空港へ向かわなくてはいけません。
九条から電車を乗り継ぎ
特急に乗って関空へ
なんで帰りってこんなに早く感じるんだろう・・・
サラバ大阪!
次はいつこれるかな!?
再訪を誓い搭乗。
あっという間に東京に着いちゃいました(´_`。)
東京へ舞い戻った
あまりに家に帰りたくなかったのでBBを誘い食事へ
最後に焼肉に来ちゃいました!
「だったら大阪・鶴橋で旨いとこ行ってレポしろや!」
ってていうツッコミはなしでwww
こうしておなかいっぱいで帰宅、この弾丸ツアーは終了しました!
まとめ
この大阪弾丸ツアー、盟友SKTの助けもあり、結構安く楽しめました(^-^*)/
概算になりますが、
航空券 15,000円
宿泊費 4,000円
食費及び雑費 1,2000円(航空券以外の交通費も含む)
THE信太山新地 7,500円
漏れているのもあるかもしれないのですが総額およそ40,00円弱といったところでしょうか。
なんせ西成のドヤ街ど真ん中の宿が格安だったってのがでかいですね。
難波や梅田などのビジネスホテルに宿泊したら余裕でその倍以上はいきます。
ドヤには一度泊まってみたかったのでいい経験になりました!
聞いたところ成田〜関空の航空券はいい時期だと往復1万円ほどのもあるらしいです。
あとは買い物やジキジキ次第ですねw
話は変わりますがもうすぐタイ〜インドネシアの旅へ行ってきます!
東南アジアは久々なので楽しみですね。
現在夜遊び情報を必死に集めているところですw
初めてなので定番スポットの訪問になりそう〜。
いっぱい写真を撮ってこようと思っています!!
コメント