旅当日、京成線で成田空港題2ターミナルへ向かいます。
今回はスクートでの往復、¥15000位でした。やすっ!
時間も三時間程、大阪に行く感覚でいけますw(言い過ぎかなw)
電車に少し乗り遅れチケットのチェックインぎりぎりいけるかな・・・
チェックインギリギリに行けるか・・・
と思ったのですが、電車を降りて急いでカウンターに向かうも締め切りをすでに5分程過ぎていました。もちろん付近にはもう誰もいない。
えぇぇ・・・まじ?
カウンターのお姉さんにどうにかならないものかと聞いても、システムの締め切りがここではないところで管理されているので無理です。
とはっきり言われてしまい落ち込む(w_-;
といってても仕方ないのでどうにかその日のうちに台湾に渡ることを考えます。
(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)
とりあえず 4階へ移動し、座って深呼吸。
スマホで近い時間の便をさがします。安定のスカイスキャナー!
・・・すぐ見つかりました。3時間後の便を確保!
ご飯食べたり、ターミナルを移動してちょうどですね。(第2ターミナル→第3ターミナル)
そして もとは往復で取ったチケットなのですが、行き便がキャンセル扱いになってしまったのは仕方ないとして、帰りの便はどうなるのか電話で航空会社に確認しました。(チェックインカウンターでは処理できないそうです。)
帰りの便はそのまま乗れるとのこと。
一応ホテルにもチェックインが遅れる事を電話で伝えておきました。
完了!
はぁ、まじ焦った(-。-;)
いつものゲン担ぎ
4階のいつもの回転寿しへ行って食事。
かちんこは毎回旅の無事を祈って寿司で願掛けをしていますw
一通り食べ、あがりをすすってから第2ターミナルを後にします。
バスで5分程、ずいぶん遠回りしたような気がしましたが、第3ターミナルへ到着!
待ってる時間を考えたら歩いてもいいかなと。
自動チェックイン機でのチェックインを済ませ中へ
途中の通路はまだピカピカでした。
近未来のような見た目。
綺麗!!
広々とした眺めがさっきの乗り遅れのダメージをすこし癒してくれます。
中の免税店でPORTERのバッグが安かったのですが、ここではガマン。
普通に買うより15%くらい安かったです。
お水を買って飛行機へ乗り込みます。
はぁ乗れてよかった。
コメント