羽田空港へ向かう
旅のはじまりは深夜でした。
激安LCC、hkexpress(香港エクスプレス)の便は早朝の羽田発、始発で行っていては間に合わないのでタクシーで向かう事にしました。
深夜の空港はやはりガラガラでしたね。
余裕をもって到着していたのでフライトまでまだまだ(汗)
どこか開いている飲食店を探してさまようと・・・モスcafeがあったので各々ハンバーガーやビールwやらでひと休憩。
香港・マカオ用simに入れ替え!
ここで皆に香港&マカオで使えるSIMカードを渡しセッティング! といっても差すだけですがw
香港&マカオで7日間使い放題!値段は¥1000(2016/9頃の価格で)3Gですが現地での調べ物やLINEなど使う分には問題ない感じでした。
唯一問題があるとすれば電話番号(データ通信のみのカードなので)がないことくらい。
アクティベートも要らないので簡単!!!ポケットwifiやsimのフリースマホを持っているならこれが絶対オススメです(>▽<)b
新しくなった羽田空港を探索
羽田空港の国際ターミナルは新しいだけあって綺麗でしたね。到着の経験はあったのですが、ここから出国するのは今回が初めてだったので。少し散策してみました。
〜江戸小路〜
江戸時代の商店街をイメージして作られたショッピングモールだそう。いい雰囲気でしたね。外国人がみたらTHE東京!! って感じなのでしょうか。
お店はほぼ閉まっていて、その前で飛行機を待つ外国人観光客が横になっていましたw
和ですね。とても奇麗でした。
チェックインして
出国ゲートを出て、いつもどおりの旅の願掛けを・・・
六厘舎(ラーメン)とかなり迷ったのですがやはりお寿司!
ここでしばらくは日本食とお別れということでwww
段々外が明るくなってきました。そろそろ搭乗〜(*’-‘)b
搭乗し、離陸の時間を過ぎても一向に飛行機は動きません。
まわりがザワつく中、アナウンスで機体を整備してるとか何とか・・・
そのまま1時間程過ぎた挙げ句、飛行機から降ろされてしまいました( ̄Д ̄;;
しかたないのでみんなそれぞれ旅のガイドブックを読んだり、寝たりw
LCCはこういった時の保障がないので怖いですね。。もし飛ばなかったら、と考えると・・・。
やっと離陸!
そこから更に2時間程、やっと再び搭乗、そして無事離陸しました!
ぶっちゃけ生きて香港へ行けるか不安でした。
このhkexpress(香港エクスプレス)もちろん機内食なんてなくて、チケットを買う時にあらかじめ注文しておくか(もちろん有料)、その場でお金を払って食べ物や飲み物を買う事が出来るのですが、お値段はこんな感じ。
飲み物
フード!
この機内食、値段が安い訳でもないし、せっかくなのでお腹を空かして現地についてから”ぽい”ものを食べようと思ったので、機内に持ち込んだ水だけで我慢しました。
約4時間のフライト、機体の整備で約3時間遅れて香港に到着しました( ̄_ ̄ i)タラー
とても奇麗な空港です。導線もスマートで解りやすいです。
このとき日本は肌寒い感じだったのですが、香港は暑くも寒くもなく(この日は20℃位)ちょうど過ごしやすい気温でした!
時差は1時間。既にお昼を過ぎていました。
香港に入国後、空港内に両替機があります。
先ず、最低限だけ両替しました。空港より、中心エリアへ行って替えた方が全然レートがいい!と聞いていたので・・・
ここで千円だけ両替し、表示に従って進みバスゾーンへ行きました。外の風邪はぬるくて香港に来たんだな、と改めて感じましたね。
A21乗り場へ行きバスを待ちます。
二階建てバス!!イメージ通りの香港感にw一同テンションがUP!!!
バスの前側の乗り口で料金を払い(33HK$)二階へ!ゆったり、乗心地も悪くなかったです。
先頭を陣取り景色を眺めながら街へむかいました。
コメント