というわけであっという間に韓国旅も最終日の3日目。
お昼過ぎには空港へ行かなくてはいけないので早めに起きて時間を目一杯使いたい!
ってことでフロントで朝食を食べている方々を尻目に早めのチェックアウト。
地下鉄に乗って東大門に。
韓国国内ツアーならVELTRA、カンタン予約で素敵な思い出↓>>韓国で現地ツアーに参加するならVELTA!<<
東大門でレバ刺しとポシンタンを実食&感想
やってきました。
お買い物するでもなく、食のためにやってきた東大門。
この”門”の辺りから
歩いて10分ほどの広蔵市場に。
アーケードの中に進んでいくと
キンパッ(海苔巻き)やトッポッキ(甘辛く煮たおもち)におでんなど軽ーく食べられるものがいっぱいありましたね。
その他にキムチやらスンデ(腸詰め)やらたらこなど食品がとにかく沢山。
韓国土産の新定番アーモンドや韓国のりなどもありました。
ここはぶらぶらあるいているだけでも楽しいです!
その一角にあるのが「ユッケ横丁」
店の外のケースにはすでに切り刻まれた肉達・・・。
レバ刺し好きのかちんこはもうドキドキが止まりません、早く食べたいっ!!
この「ユッケ通り」地図で言えばこの辺です。
最寄り駅で言えば鍾路5街(チョンノオーガ)駅になります。
何件か連なるユッケ&レバ刺しのお店の中でも一番有名なお店
ユッケチャメチッに入店。
まだ早い時間だったため店内はガラガラ。
適当に座ると店員さんが席に日本語メニューを持ってきてくれました。
店内の壁にもでっかいメニューが貼られてあります。
写真付きなので指差しでもオーダー可能。
ちなみにこれにはユッケとセンマイの合盛りしか載っていませんが、レバのみのオーダーもOK!
ぶっちゃけメニュー指を差しして日本語でもいいので
「レバーだけで!」
といえばレバ刺しオンリーでやってきます。
レバ刺しとユッケ&サンナクチを実食
ほぼ同時に両方同時にやってきました。
よだれが・・・。
先ずはレバ刺し!
角がピンピンに立ってます。
塩入りごま油をつけて一口。

あぁ、旨い!
日本で食べることができなくなって久しいレバ刺し。
しゃこしゃこした食感に”あの”風味、たまりません。
生臭さはほぼなし、バケツ一杯食べられます!(マジで)
このために韓国に来たと言っても過言ではありません。
そして
ユッケ&サンナクチの合盛り『ユクタンイ』
やってきた段階でタコはまだ活発に”うにうに”と動いています。
お肉とタコ、梨とたまごをマゼマゼして食べると・・・
それぞれはとても美味いけど、タコとお肉別々でいいかなぁ、という感じ。
お口に入れる瞬間まで動いていたタコの足。
お箸やお口の中でも吸い付いてきて不思議な感じです。
ちなみに
スープが付いてきます。
本当はユッケビビンパや肉刺しも食べたかったのですが、ココの後にも食べる予定があるのでガマン。
肉刺しは日本でも食べられるもんね。
ビールも軽ーく煽って(CASS)すべて完食!
ごちそうさまでした。
お腹はまだ余裕を残した状態でフィニッシュ。
そこから東大門駅方面、タッカンマリ横丁の方に戻って
ポシンタン(犬鍋)を食べた感想
場所はタッカンマリ横丁のメインストリート沿いにあるので歩いていたらすぐに分かるかと思います。
ちなみにココの向かいのお店でもポシンタンを提供しているようでした。
看板には”昔からの味、補身湯”みたいに書かれています。
早速入店し席に。
オーダーはもちろんポシンタン。
待っている間店内を見回すと
犬・・・。
おばちゃんがハサミでチョキチョキ肉を切っていました。
でも姿がわからないので問題なし。
最近の韓国の若者は犬あまり食べないらしいです。
色々聞いてみたところポシンタンはスタミナ料理として知られていて、日本で言う”うなぎ”のような感じなのだとか?
(ウナギと一緒にするな!とかは苦情はご勘弁)
そしてグツグツに煮込まれたポシンタンの小鍋がやってきました。
このセットにさらにゴハンがついてきます。
写真左下のタレはおばちゃんがテーブルにある調味料を配合し作ってくれました。
辛味噌、ごま油に胡麻とマスタードのMIX。
「お肉はこれにつけて食べるといいよ!」
と教えてくれました。
タレを混ぜて、お肉を確認。
パッと見はふつうのお肉ですよね。
実際食べてみると、全体的にタンパクであっさりとした味。
スープに入っているエゴマの香りがかなり強力です。
薬膳風味といえばそうなのかもしれないですが、犬っぽい香りを消すために入れているような印象。
やはり肉の風味にはクセはありますね。
犬を抱っこした時の香りというか・・・。
今まで食べたことのない味です。
正直自分的には”もう食べることはないかな?”と思いましたが、好きな人はハマりそうな味ではないかな?と思いました。
セットで白ゴハンも付いてきたのでお腹いっぱいになった我々。
散歩がてら
洋服問屋のある方まで歩いてファッションビルを散策してから空港へと向かいました!
空港〜日本へ帰国
高速鉄道で空港へ。
ついさっきまでお腹いっぱいだったはずが
空港でロッテリア(汗)
うかれていてもう満腹中枢がどうかしちゃってたのかもしれません。
なんかジャンクなのを食べたくなっちゃったんですよね。。
ハンバーガーもおいしくペロリし、ぼーっとした状態で飛行機に搭乗。
日本と云う名の”現実”へ戻ったのでした。
まとめ
2018年ソウル旅はこんな感じでした。
食に!遊びに!と短い時間をフルに使うべく予定を詰めてしまいけっこうカツカツなスケジュールでしたが、その分達成感と充実感はかなりありましたね。
2泊3日だからこそ出来たのかな?って気もしますけど\(^o^)/
唯一の後悔は永登浦(ヨンドンポ)に行けなかったこと。
現存するソウルのむふふスポットで未だ行ったことがない場所なので雰囲気を確認できなかったのが残念だったなと。
そうそう、近々釜山にも行こうかと思っています。
そしたらワノルドンを覗いてみたいな、と。
あと大邸も興味あるなぁ。
なかなかの性都って噂があるし(笑)
これ一つでどこでも使えちゃう!
韓国行くなら絶対オススメのSIM。
コメント